2023.04.265月の休診日
5月の休診日について
1、2、3、4、5 (GW)
7、10、14、20、21、24、28
(18、AM休診(目指せ320教室))
となっております。よろしくお願いします。
5月の休診日について
1、2、3、4、5 (GW)
7、10、14、20、21、24、28
(18、AM休診(目指せ320教室))
となっております。よろしくお願いします。
こんにちは
うねめ通り歯科クリニック院長 笹内貴史です。
今回は、当院における診療の流れについて説明していきたいと思います。
診療の流れにつきましては、①初診→②基本治療→③治療→④メンテナンスという形で行っております。
①主訴部位の状態及び対応(応急処置含む)、全体的な口腔内の確認。
②スケーリング、PMTC、歯磨き指導等による口腔内状態の改善。
③詰める、被せる、歯を入れる。
④定期的な口腔内の管理
となっております。
尚、口腔内の状態及び、来院出来る期間の関係にて診療の流れは変更する事もあります。
来院される皆様の希望等にできる限り添えるようにもしておりますので、ご不明な点がございましたら、院長及びスタッフ等にお気軽に相談してください。
4月の休診日について
1、2、6、9、15、16、19、23、29、30日となっております。
よろしくお願いします。
こんにちは
うねめ通り歯科クリニック院長 笹内貴史です。
令和5年3月13日以降、マスクの着用は個人の判断が基本となりました。
ただし、受診時や医療機関・高齢者施設などを訪問するときや通勤ラッシュ時など混雑した電車・バスに乗車する時は、感染拡大防止対策としてマスクの着用が推奨されております。
今後、コロナ感染がどのような推移をしていくのかは不透明な状態である為、当院におきましても、待合室にてのマスク着用をよろしくお願いいたします。
3月の休診日は、
4日、5日、8日、12日、17日、18日、19日、21日、26日
となっております。
こんにちは
うねめ通り歯科クリニック院長 笹内貴史です
今回は歯ブラシ選びについてのお話です。
皆さんは普段歯ブラシをどのように選んでいるでしょうか?
薬局、スーパー等で買われる方は、『形が格好良い』『値段がお手頃である』『昔から同じ物しか使っていない』などの理由があると思います。
果たして、現在使用している歯ブラシは自分に合った物でしょうか?
口腔内は日々変化しており、現在の自分のお口にあった物を選ぶ事が大事になってきます。
歯科医院にて購入する歯ブラシ、市販にて購入する歯ブラシの違い等を写真にて載せてあります。
歯ブラシ選びの参考にして頂ければ幸いです。
当院にて歯ブラシ購入希望する際は、院長、スタッフ等に気軽にご相談ください。
こんにちは
うねめ通り歯科クリニック院長 笹内貴史です。
今回は歯科医院専売品の洗口剤のお話です。
皆さんはどのような洗口剤をお使いでしょうか?
歯科医院にて購入されている方、薬局等にて購入されている方、いらっしゃると思います。
どちらでも購入可能であると思いますが、歯科医院専売品と薬局の洗口剤は何が違うのでしょうか。
歯科医院専売の洗口剤は医薬部外品であり、薬局にて販売されている洗口剤は化粧品として分類されています。
歯科医院専売品の方が薬効成分強く、よりお口の中のトラブルに対応出来るものとなっております。
掲載しておりますお写真にて当院の歯科医院専売品である、「ハビットプロ」についても確認していただければと思います。
「薬局にて購入している洗口剤が物足りない」「洗口剤を使ってみたいが、何が良いのか分からない」という方いらっしゃれば、当院にてお気軽に相談してください。
あけましておめでとうございます。
うねめ通り歯科クリニック院長 笹内貴史です
昨年に続き2023年につきましても、皆様の口腔内の健康増進に向け、院長及びスタッフ一同
邁進していきたいと思っております。
今年もさまざまな情報をブログにて発信していきたいと考えております。気になる項目等ありましたら、チェックしてみてください。
本年もよろしくお願いいたします。
こんにちは
うねめ通り歯科クリニック院長 笹内貴史です。
今年も残すところあとわずかになってきました。
本日は当院における定期検診についてお話していきます。
当院では、治療終了後の患者様につきまして3ケ月毎の定期検診をお勧めしております。
定期検診にて歯肉の状態、虫歯、その他口腔内全体の状態を確認させて頂き、問題ないかチェックさせていただいております。
定期健診時期が近づきますと、写真のような「定期検診のお知らせ」のお葉書をお送りさせていただいております。
いつまでもお口の健康を保つために定期検診にての来院をお待ちしております。
こんにちは
うねめ通り歯科クリニック院長 笹内貴史です。
12月に入り、街もさまざまなお店等もクリスマス仕様になって煌びやかになってきました。
当院においてもささやかですが、待合室、診療室をクリスマス仕様に飾りつけております。
来院された際に、少しでも楽しんで頂ければ幸いです。